事務局からのお知らせ
左京民商の広報紙「のれん」から

お知らせのホーム]>[No.2412 2024年1月29日号]

2024年1月29日号 No.2412

福来たるくらし。ここから
京都再生

福山和人さんで中小事業者を元気に!

福山さん京都は中小企業のまちです。事業者や市民が安心して生活できる政策を実行すれば、必ず京都は再生します。

 

福山和人オフィシャルサイト

https://www.fukuyamakazuhito.jp/

Facebook 福山和人

https://www.facebook.com/kazuhito.fukuyama.7

弁護士福山和人 (@kaz_fukuyama) / X

https://twitter.com/kaz_fukuyama

FukuTube・福山和人 - YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCna1lhf7rIxSOpjEx9r9O8g

QR

企業献金ではなく、市民の声を集める市長でこそ

福山和人さんは200回を超えるタウンミーティングで市民の要求を聞いてこられました。

門川市政の改革と称した市民への負担増によって苦しめられてきた声が次々と寄せられています。そんな中、北陸新幹線を京都市の地下に通す計画は進めています。優先順位が逆なのではないでしょうか。大企業から資金提供を受けている政治家の発想です。

福山和人さんでこそ、私たち市民のための政策が実現できます。

能登半島地震救援募金のお願い

能登半島地震救援募金のお願い能登半島地震の被害の続報です(1月19日時点)。現地民商によると輪島支部の会員50人中49人の安否確認が済んでいるとのことです。輪島、珠洲市は水道・電気の復旧は見通しが立っていませんが、水に関しては供給が足りているとのことです。

左京民商では救援募金に取り組みます。頂いた募金は全額を全商連の災害対策本部へ送金します。

インボイス制度アンケートへのご協力をお願いします

民商も加盟している消費税廃止各界連絡会がインボイス制度の問題や消費税の減税を求める声を募るため、オンラインアンケートに取り組まれています。右のQRから回答できます。

消費税、インボイス制度の影響アンケート

申告書への収受印の廃止!?

国税庁は来年(令和7年)1月以降に提出される申告書等(申告書以外の各種届け出書も含む)への収受印の押捺をしないことを発表しました。「税務行政のデジタル化における手続きの見直しの一環」としています。またそれと同時にe-Tax(インターネットでの申告書提出)を執拗に勧めているのがここ最近の特徴です。

収受印押捺の確定申告書控えは様々な場面で提出を求められています。
例)
 銀行融資を受ける際の所得の確認や事業をおこなっていることの確認
 住宅ローンや自動車ローンを受ける際の所得確認
 補助金や支援金等の申請で事業をおこなっていることの確認
 保育園等の申込の際の就労確認

全商連は今月16日、国税庁に収受印押捺廃止の経過の説明を求め、押捺の継続を強く要求しました。

国税庁の文書に「申告書等の控えへ収受印の押捺は行いませんが、必要に応じて、ご自身で控えの作成及び保有、提出年月日の記録・管理をお願いいたします」と明記していることから、「自分で申告書の控えに提出年月日として日付を明記していれば、それが世間で通用するよう徹底すること」を求めました。

毎年2月上旬に税務署への申し入れをおこなっています。そこで、この件についての要望を伝えていきます。

左京民商 新年会を開催

2024年新年会1月17日、民商会議室にて役員中心に14人の参加で新年会をおこないました。共産党から光永府議と冨樫市議に挨拶をいただきました。春の運動を頑張る決意を新たにしました。

大腸がん検診のお知らせ

◆自宅で便を採取します →同封の返送用封筒に入れて病院へ郵送→後日、結果とともに民商へ返送されます →お届けします。
◆2回法です。(4日以内に2回採取し郵送していただきます。)
◆費用はかかりません(期日内に返送された場合に限る)
対象者  @民商会員・同居家族 A共済加入の従業員 
実施期間 1月8日 〜 3月25日(3月25日までに検査機関に必着、期限後に着いた物は検査されません)
★陽性反応が出て二次検査を受けられた場合、例年5,000円を限度に補助金をお渡しします。(検診の結果表と再検査を受診した領収書が必要です。)
※受診される方は、お近くの役員もしくは事務局までご連絡ください。

無料法律相談日

日時:2月20日(火)午後1時〜
場所:左京民商会議室

京都法律事務所の弁護士が、毎月1回、民商事務所に来て、相談にのります。今回は黒澤 弁護士(予定)です。

※希望される方は事務局まで予約をお願いします。

確定申告の準備を進めましょう

2月には、各支部で計算会の予定が組まれます。

確定申告計算会までに用意しておくもの
・帳簿や集計表など所得を計算した書類
・確定申告関係書類(封書で送付 例年1月下旬頃)
・生命保険・地震保険・国民年金等の控除証明書
・健康保険、介護保険の支払額がわかるもの
・医療費の領収書もしくは「医療費控除の明細書」
・ほか、控除に使える書類
・年金受給者や給与所得がある方は源泉徴収票
・昨年に提出した確定申告書、青色決算書など
(参考のために)

★昨年末、会員には自主計算パンフレットをお届けしています。ご活用ください。

メモ

  • メモ

左京民主商工会
事務所:左京区田中西大久保町11
電話:722-3330 FAX:722-3334 E-メール:s_minsyo@yahoo.co.jp